学校ブログ

令和4年度 修了式

令和4年度修了式の日を迎えました。修了式はオンラインで行いました。校長室で各学年の代表者が修了証を受け取り、その様子を各クラスに配信しました。5年生と1年生各1名が「児童代表の言葉」を通して、今年度の振り返りを発表してくれました。式の後、短歌コンクールの表彰、担当から春休みの生活についての話がありました。教室では担任から「あゆみ」を受け取りました。よい1年の締めくくりができました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度の本校教育活動へのご支援、ご協力、ありがとうございました。




第43回 卒業証書授与式

卒業証書授与式を行いました。6年生は大変立派な態度で式に臨みました。式歌として歌った「いのちの歌」は歌詞が胸にしみる美しい歌声でした。式後に雨が降ってきてしまい、門出の式は校舎内に花のアーチをつくって行いました。6年生の保護者の皆様、お子様のご卒業、おめでとうございます。これまでの本校へのご支援、ご協力ありがとうございました。




明日は卒業式

卒業式の準備がありました。5年生が椅子並べ、床のモップがけ、そして入学式で新入生が座る椅子の修繕までやってくれました。会場が整うと5年生から6年生一人一人に卒業式用の胸花が贈られました。1年生から6年生までの児童が学校で活動するのは今日が今年度最後の日でした。




お楽しみ会

今日は短縮日課。それぞれの学年の学習を終え、お楽しみ会やお別れ会を行っているクラスが多かったようです。

6年生 卒業まであと3日

6年1組が遊具広場の周りを走っています。「借り人競争」だそうです。様々な2人組で走り回っていました。遊具広場ともあと3日でお別れです。

6年2組は家庭科室で「ほっとタイム」プレゼント交換をしたり、お茶を飲んだりしてクラスの仲間と「ほっとタイム」を楽しみました。

3月17日 5年生の教室では

5年1組は作品バッグに絵をかく・・・と思いきや友達からのサイン集めが始まりました。「そうだ、○○先生にもサインをもらってこよう。」友達や先生との思い出がつまった作品バッグができました。

5年2組は教室と学習室の大掃除をしてくれました。学習室のベランダ掃除や窓ふきをしたり、学習室にあった辞書を新図書室に運んだり。もうすぐ最上級生として大活躍です。

3月17日 1年生の学級では

1年1組は来年度4月の「1年生を迎える会」で新入生にプレゼントするペンダントを作っていました。ペンダントに付けた折り紙のポケットにはアサガオの種が入っています。もうすぐ日出谷小のお兄さん、お姉さんです。

1年2組は校庭で凧あげをしました。生活科「きせつとなかよし」の学習です。春風を受け、上手に凧あげをすることができました。

1年3組は机のシールはがしをしていました。「定規でこするときれいになるよ」「消しゴムをつかってピカピカになったよ」来年度の新入生のために、いっしょうけんめいです。


3・4年生のお琴演奏体験

今日は3年1組と4年2組が音楽の授業でお琴の演奏をしていました。お琴に対して体はななめに。和楽器に触れる体験ができました。

卒業式予行を行いました。

3月23日に行われる卒業式の予定と同じ時刻に卒業式予行を行いました。当日は1~5年生は出席しませんが、日出谷小最上級生の姿を学び、1年後の自分を思い描くために、5年生が予行に参加しました。予行の後、善行や模範となる活動のあった卒業生への表彰がありました。

5年1組 お琴演奏体験

5年1組が音楽の授業でお琴演奏体験をしました。よい音を出すために3人グループで互いに教え合っていました。漢数字であらわされるお琴の楽譜を見ながら「さくら さくら」を演奏しました。

海とさかなの本、購入しました。

本校は第41回「海とさかな自由研究・作品コンクール」において、学校・団体協力賞を受賞しました。副賞としていただいた図書カードで購入した海とさかなの本が届きました。図書室に配架されるのが楽しみです。



素敵な作品バッグ、持ち帰ります。

今年度、図工の授業中にかいた絵などを、作品バッグに入れて持ち帰ります。1年生はピンクのバッグ、3年生は黄色のまち付きバッグ。3年生はタブレットで調べるなどしながら、バッグにかきたい絵や文字をかいていました。バッグも作品の一つです。1年生が自慢のバッグとその中身を見せてくれました。


なかよし1組・2組 ジャガイモの植え付け

なかよし1組と2組の児童がジャガイモの植え付けをしました。植え付けに向けて、なかよし学級の教室には適度な大きさに切り、切り口に灰がつけた種イモが準備してありました。事前に畑を耕してくださり、今日は植え付けを教えてくださるのは環境ボランティアの「畑の先生」です。なかよし学級の前、職員室の前、視聴覚室の前と広い畑になかよし学級の児童が植え付けを行い、「畑に先生」に教えていただきながら種イモと種イモの間に肥料をおきました。ジャガイモは植え付けの後、水やりは必要ないそうです。教えてくださった畑の先生、ありがとうございました。



6年生 音楽の授業でお琴演奏体験

年度末、3年生以上の音楽の授業でお琴の演奏を体験します。今日は6年1組と6年2組の授業がありました。3人で1面のお琴を使います。1時間で「さくら さくら」の演奏ができるようになりました。

期間限定図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。

学級増のための図書室移動に伴い、期間限定図書ボランティアを募集したところ、たくさんの方にご協力をいただけることになりました。まだまだ束ねた本がたくさんありますが、元PCルームは図書室に生まれ変わっています。図書ボランティアの皆様のおかげです。今日もご協力いただきありがとうございました。

学年朝会

朝の活動は学年朝会。6年生は体育館で卒業式の動きの確認をしました。1年生、3年生、4年生は校庭やケンパー広場で今年度の振り返りや来年度に向けて、学年職員が話をしました。今年度登校するのはあと5日、進級・進学は楽しみだけれど、このクラスとお別れは寂しい・・・そわそわしている日出谷の子供たちです。

6年生奉仕作業

3・4校時に6年生が奉仕作業に取り組んでくれました。6年2組男子は図書室移動に伴う本棚の移動と本運び、そのほかの児童は校庭の側溝の砂取りをしました。3階の旧図書室はがらんとして移動完了です。側溝も2時間をかけて校庭の東端から西端まで砂取りが完了し、とてもきれいになりました。6年生の皆さん、ありがとうございました。



体育朝会

今年度最後の体育朝会は全校児童が校庭で行う長縄です。体育朝会開会前から各クラス練習が始まりました。一番回数多く跳んだのは6年2組のチームでした。


ありがとう集会 安全ボランティアの皆様へ

今年度最後の安全ボランティアの皆様との打ち合わせがあり、4月の下校時刻をお伝えしました。6年生の代表児童が感謝の手紙を贈りました。安全ボランティアの皆様、おかげさまで今年度も安全に下校することができました。ありがとうございました。