学校ブログ

3年生 リコーダー講習会

リコーダー奏者をゲストティーチャーにお迎えし、リコーダー講習会を行いました。リコーダーという楽器のよさを知り、その音色の美しさを学びます。「鳥のさえずりみたいでしょう。」様々な大きさのリコーダーや、似ている形の尺八を見たり、その音色の違いを聞いたり、みんながよく知っている曲のリコーダー演奏を聞いたりしました。音楽の授業でリコーダーを演奏することが楽しみになりました。

2年3組 ミニトマトの苗を植えました。

1年生のときにアサガオを育てた植木鉢を使って、生活科の学習でミニトマトを育てます。今日は3組が苗植えをしました。植木鉢の真ん中にちょうどよい深さで苗を植えることができました。野菜育て名人をめざして、これからトマトを大切に育てます。



4年1組 図工のたのしさ発見

4年1組の図工の授業です。「絵の具のぼうけん、たのしさ発見!」の学習です。スポンジスタンプ、ストロー、ぼかし網などいろいろな用具をつかって水彩絵の具のたのしさやよさを再発見します。筆で表現するのとは違った色や形、効果から「月みたい」「雨!」想像が広がります。

今年度はじめての体育朝会

今年度初の体育朝会がありました。「体育座り」「休めの姿勢」「回れ右」「体操隊形」など全校児童が集まる場所での基本動作を確認しました。運動委員が前でお手本を示します。1年生も登校後、体操着に着替えて8時15分に校庭に集合することができました。きびきびした動き、さすが「日出谷の子」です。

安全ボランティアの皆様、今年度もよろしくお願いします。

今年度第1回の安全ボランティアの皆様との打合せ会がありました。5月の下校時刻の確認しました。毎週月曜日は地域の防犯推進委員さんや学校応援団安全ボランティアの皆様が児童の下校を見守ってくださいます。ありがとうございます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

5年生 外国語の授業

5年1組の外国語の授業ではアルファベットの大文字で自分の名前を書く学習をしました。書けたら一人一人ALTが確認します。その後、アルファベット大文字で名前を書いた名刺をつくり、次の授業の準備をしました。余白に自分の好きなものを書き、個性豊かな名刺ができました。

3年生 わたしたちのまち桶川市の学習

3年2組、社会科の授業です。屋上に上がって学校の周りの様子を観察しました。天気に恵まれ、遠くまでよく見えました。「大きく見えるのは西小学校かな」「私の家が見える。」「高速道路が見える。」「上尾市はあっちかな」まちの様子に関心をもって観察することができました。

避難訓練

今年度はじめての避難訓練を実施しました。地震と火災発生を想定した避難訓練です。放送の指示を聞いて、1年生も机の下にもぐり、机の脚をもって自分の身を守る動きができました。全校児童が黙って放送の指示を聞き、避難経路を確認しながら校庭に避難することができました。

離任式

今日は1年生は特別4時間授業で下校、2~6年生は特別6時間授業で6時間目は離任式でした。感染症対策として2部制、短時間で実施しました。約1か月ぶりの再開、懐かしい気持ちが込み上げてきます。思わず涙ぐむ児童もいました。みんなでできるだけ大きな拍手をして感謝の気持ちを表しました。離任された先生方、ありがとうございました。

5年生 算数 少人数指導の授業

5年生の算数の授業は今日から少人数指導を始めました。2クラスを4クラスに分けて学習しています。今日学習したのは「直方体や立方体の体積」です。「1㎤の積み木、何個分」をイメージしたり、図に書いたりして「体積」の理解を深めていました。