学校ブログ

全国学力学習状況調査がありました。

全校一斉に中学3年生、小学6年生を対象とした全国学力学習状況調査が行われました。国語、算数に加え、今年は4年ぶりに理科、そして質問紙調査がありました。調査の結果は本人に伝えるとともに本校の児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てます。6年生は午前中いっぱい粘り強くテストや質問への回答に取り組んでいました。

4月18日 1年生の学校生活

3クラスそろってのスタートカリキュラム、今日は校庭で体育の授業がありました。集合や整列の仕方を学習しました。あと1か月で初めての運動会です。1年生にとって2回目の給食は「マーボー丼」と「春雨スープ」。「給食にマーボー丼がでるなんて思わなかった。」おいしそうに食べる1年生。おかわりの列ができ、食缶は空っぽです。掃除の時間、6年生が掃除の仕方を教えながら手伝ってくれます。

 

4月18日 授業風景

3年3組が校庭でタンポポの観察をしていました。3年生から始まった理科の授業です。定規を手に花と綿毛の茎の長さを比べています。「これはつぼみかな、綿毛になるまえかな」「綿毛になるまえだよ、ほら」触ったりほぐしてみたりしながら友達と話しあって学習しています。タンポポの不思議に挑戦です。

今週は2年生と4年生が視力検査を教室で行っています。検査を待つ間、静かに自習をします。

2年3組算数の授業です。「たし算のしかたを考えよう」の学習が始まります。教科書の12ページにはお菓子の写真がたくさん並んでいます。「この中から二つお菓子を選んでください。そのお菓子を買うにはいくら必要か考えます。」今後の生活に活用する学習をします。


1・2・3年生 なかよし学級の懇談会がありました。

1年生の学年懇談会、2・3年生となかよし学級の学級懇談会がありました。1年生は懇談会の間、教室で初めての自習です。NHK for schoolの動画を見て、下校の支度をしました。保護者の皆様、お足元の悪い中、ご来校いただきありがとうございました。今年度もご支援ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。



1年生 はじめての給食

1年生、小学校生活初めての給食をいただきました。給食着を着て、配膳をして、ストローを牛乳パックにさして、パンの袋を開いて、一つ一つが初めての体験です。感染症対策として全員前向きの黙食です。「パンにシチューをつけて食べてもいいですか?」「どうぞ、おいしく食べてください。」…「おいしい」とつぶやきが聞こえてきました。




発育測定

4月13日から発育測定をしています。毎学期、身長と体重を測り、養護教諭がミニ保健指導をしています。感染症対策として、計測前に手足のアルコール消毒を行っています。

4・5・6年生 学級懇談会がありました。

上学年の学級懇談会がありました。担任が自己紹介と学年・学級についての話をし、PTAの役員や係活動を決めていただきました。保護者の皆様、ご来校ありがとうございます。今年度もご支援ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

1年生の様子

1年生は明日から始まる給食について学習しました。給食が楽しみです。下校班による下校3日目、自分たちの力で短時間で並べるようになりました。一歩ずつ確実に成長している1年生、頼もしいです。保護者の皆様には今日もお迎え当番、ありがとうございます。

環境ボランティア活動スタート

今年度第1回の環境ボランティア活動がありました。8名の応援団の皆様が手際よく草を刈ったり、枯れた枝を落としたりしてくださいました。応援団の皆様のおかげで本校の校庭はいつもきれいです。ありがとうございます。

4年生は元気いっぱい

体育館で4年1組が体育の授業をしています。体ほぐし運動として、あおむけやうつぶせで横たわった状態から、笛の合図で素早く走り出します。元気いっぱいに体育館を走る4年生、途中に水分補給をしながら体を動かす楽しさを味わっています。