学校ブログ

校内硬筆展

27日、28日、30日の3日間、保護者の皆様に校内硬筆展を公開しています。すべての学級、すべての児童の作品が展示してあります。ぜひこの機会にご来校ください。

2・3・4・なかよし学級がプールに入りました。

プールも回を重ね、泳ぐ運動を学習しています。写真は2年生と4年生の体育の授業の様子です。2年生は水に顔をつけ、伏し浮きの練習をしています。4年生は習熟度別に分かれ、自分の目標に向かって浮く・泳ぐ練習です。「クロール、平泳ぎ、どちらで泳ごうかな」何種類かの泳法で泳ぐ児童もいます。熱中症予防のため、短時間の授業、途中のシャワー、水分補給などを工夫しながら授業を進めています。



6年生 家庭科 靴下の洗濯

6年生は家庭科「暑い季節を快適にしよう」の学習で、手洗いによる靴下の洗濯をしました。たらいに水をはって洗剤をいれ、もみ洗いをしました。「この色の靴下だときれいになったかどうか、わからないなあ」「でも水の色が少し変わったよ」「すすぎは何回?」慣れない洗濯に戸惑いの声も聞こえました。中学生になったら自分の靴下は自分で洗えるといいですね。

2、4、6年生 体育朝会で長縄跳び

体育朝会がありました。2・4・6年生となかよし学級が長縄に挑戦しました。2年生のグループには6年生が縄を回したり、跳び方を教えてくれたりします。今日の記録を少しずつ伸ばしていきましょう。


タイピング検定 結果発表

給食の時間に先週行われたタイピング検定の結果発表がありました。下学年部門(3年生以下)の第1位は2年生の297文字、上学年部門(4年生以上)の第1位は5年生の1155文字でした。5分間で1000文字以上入力できる5年生、ローマ字を習っていなくても200文字以上入力できる低学年、どちらも大健闘です。発表に大きな拍手がありました。

6年1組図工 「今の気持ちを形に」

ねん土を使って自分の気持ちを表す形を考えます。具象表現あり、抽象表現あり。「気持ち」を形にしたら、ねん土板を回していろいろな方向から見て見ます。目に見えないものを形にできる6年生、さすがです。

5年生となかよし学級で読み聞かせ

5年生を3つに分けたグループとなかよし1・2組で図書ボランティアの皆様が読み聞かせをしてくださいました。お話に合わせた迫力ある読み方、穏やかな読み方に、子供たちは「本の世界」に引き込まれていきます。そのほかのクラスでは自分で選んだ本を読んだり、担任が読み聞かせをしたりしました。

4年2組 市内の先生方に授業を公開

桶川市教育研究会の授業研究会が行われ、本校の4年2組の学級会の授業を公開しました。たくさんの先生方に授業を見ていただきました。4年2組の児童はみんなで楽しい学級生活をつくるための話し合いを、司会グループ中心に進めました。一人一人が堂々と自分の意見を言ったり、友達の意見に賛成、反対を明確にしたり、話し合いをまとめたりふりかえったりする姿、立派でした。ご来校いただきました指導者の先生、市内小・中学校の先生方、ありがとうございました。




4年生 自転車免許講習会

4年生対象に自転車免許講習会を実施しました。一人一人安全な自転車の乗り方ができているか、上尾警察署、市安心安全課、交通指導員の皆様に確認していただきました。これからも交通ルールを守って安全に自転車乗車をしましょう。本日ご来校、ご指導いただきました皆様、ありがとうございました。また自転車を貸してくれた4年生の皆さん、ありがとうございました。

環境ボランティアの皆様、ありがとうございました。

今回の環境ボランティア活動は遊具広場周辺の低木の剪定をしていただきました。花の終わったツツジの木がきれいに丸く刈り込まれ、遊具広場がすっきりときれいになりました。環境ボランティアの皆様、ありがとうございました。

全校タイピング検定

朝の活動でタイピング検定を行いました。5分間の文字数を競います。1年生から6年生まで全員が参加しました。4年生以上はそれぞれのキーを打つ指を覚えて、両手でタイピングできる児童が多くいます。結果は集計中です。これからの技能の伸びが楽しみです。



クラブ活動がありました。

4年生以上の異学年集団で自主的な活動を楽しむクラブ活動がありました。クラブ長を中心に活動します。制作活動、スポーツ、ゲームなどそれぞれの活動を楽しみました。パソコンクラブは自己紹介のプレゼンテーションをつくっていました。



1年生、プールを楽しんでいます。

1年生がプールに入るのも3回目、顔を水につけられる児童も増えました。低学年用の浅いプールで「流れるプール」をつくりました。だんだん流れができていくのが楽しそうです。

5年生発表の音楽朝会 大成功

5年生発表の音楽朝会がありました。5年生以外の児童は演奏実況中継を各教室で鑑賞します。5年生の保護者の皆様には体育館で生演奏を鑑賞していただきました。ボディパーカッションなので5年生は手首にリボンをつけ、マスクを外し、笑顔で演奏しました。「トリッチ・トラッチ・ポルカ」、高学年らしいかっこいい演奏でした。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

第1回 ふれあいタイム

1年生から6年生までの縦割り班で活動する「ふれあいタイム」がありました。今年度初めてのふれあいタイムです。6年生が1年生を教室から集合場所まで送迎してくれます。各グループ数名の6年生は全員がリーダー、下の学年にわかるように自己紹介をしたり説明をしたりしていました。どのグループも次回の遊びの楽しい計画が決められたようです。次のふれあいタイムも楽しみです。

体育朝会 3分間走りました。

全校児童が一斉に校庭を走る体育朝会は今年度初めてです。各クラス校庭の指定された場所に並びます。まずは運動委員を先頭に1周走り、その後は自分の力を発揮して3分間走りました。一人一人が走る力を伸ばしていきます。

今日もプール日和

気温がぐんぐん上がってプールに一層入りたくなる季節になりました。今日1年、4年、6年、なかよし1・2組のプールの授業がありました。授業の終盤、6年生が「流れるプール」を楽しんでいました。



1年生に読み聞かせ

「本の世界」、今日は図書ボランティアの皆様が1年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。1年1組の教室は紙芝居をスーッと引いていくと意外なものが現れるお話。「わーっ!」「えー!?」など歓声が聞こえてきました。
図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

3年ぶりのプール!

3年ぶりにプールの学習が始まりました。気温、水温が低い日が続きましたが、17日金曜日は気温、水温も十分、午後は強い日差しが降り注ぎました。写真は5年生となかよし学級の5時間目の授業風景です。